

ドラえもんの誕生日は、途中で変わったことをご存知でしょうか?
詳しくは記事に書いてありますのでお読みください。
ドラえもんの誕生日は2112年9月3日(22世紀)
ドラえもんの誕生日は2112年9月3日(22世紀)
ドラえもんの誕生日は2112年9月3日(22世紀)です。
ドラえもんは、22世紀からやってきたネコ型ロボットという設定になっています。
元々のドラえもんの誕生日は2012年9月3日(21世紀)だった
元々ドラえもんは「21世紀からきたネコ型ロボット」という設定でした。
それがいつからか「22世紀からきたネコ型ロボット」という設定に変わりました。
いつ変更されたかは定かではありませんが、変更された理由はドラえもんの人気と関係があります。
ドラえもんの生年月日が途中で変わった理由とは
ドラえもんの連載が始まったのは1967年
スタート時のドラえもんは、以下のような設定でした。
・誕生日は2012年9月3日(21世紀) ・21世紀からきたネコ型ロボット |
ドラえもんの漫画の連載がスタートしたのは1967年です。
当時からすると、ドラえもんが生まれた2012年というのは、かなり先の未来のことでした。
ドラえもん人気で2012年が未来でなくなってしまった
ドラえもん、とても人気のある漫画です。
連載が長くなればなるほど、2012年というのは未来ではなくなり、読書が体験できる可能性がある。
このような理由で、ドラえもんの誕生日は100年先に変更されています。
いつ変更されたのかは定かではありませんが、連載開始後程なくのようです。
かなりレアなものですが、初期の頃の漫画では、ドラえもんは21世紀からやってきた設定となっているようです。
未来を描いたが過去の話になってしまった作品
2001年宇宙の旅
2001年宇宙の旅は1968年にアメリカで公開された映画です。
2001年に宇宙の謎を究明するために、有人探査をするという未来を描いた話なのですが、過去の話になってしまっています。
ブレードランナー
ブレードランナーは1982年にアメリカで公開された映画です。
2019年に惑星移住が可能になるという未来を描いた話なのですが、これも過去の話になってしまっています。
ドラえもんは誕生日を変えて未来を描き続けている
ドラえもんは、元々の設定だと誕生日が2012年9月3日なので、過去になってしまっています。
早めに2112年9月3日と設定を変更したので、まだまだ未来の設定が生きています。
このままドラえもんの人気が続けば、また、ドラえもんの誕生日が変わることもあるかもしれません。
ドラえもんの誕生日に隠された秘密とは
ドラえもんの誕生日が2112年9月3日の理由とは
ドラえもんの誕生日は2112年9月3日です。
ドラえもんの誕生日には「1293」という4つの数字が使われています。
実はこの数字、ドラえもんと深い繋がりがある数字なんです。
ドラえもんの「1293」の秘密
ドラえもんと「1293」という数字の繋がりは、小学4年生の身長に関係しています。
ドラえもんの連載が始まった時の小学4年生の平均身長が129.3cmだったそうです。
ドラえもんの作者は、子供達にドラえもんに親しみを持ってもらいたいという願いを込めて「1293」という数字をドラえもんの様々な物に使っています。
ドラえもんは身長と体重が同じ129.3
ドラえもんは、身長と体重・スリーサイズが全て同じ「129.3」となっています。
驚異の寸胴体型です。。
ドラえもんの身長 | 129.3cm |
ドラえもんの体重 | 129.3kg |
ドラえもんのスリーサイズ | 129.3cm |
ドラえもんの登場人物の誕生日
のび太くん(野比のび太)の誕生日
のび太くんの生年月日は、1964年(昭和39年)8月7日です。
「のび太」と名付けたのはパパ。
「健やかに大きく、どこまでも伸びてほしい」という願いが込められているようです。
しずかちゃん(源静香)の誕生日
しずかちゃんの誕生日には2つの説があります。
5月2日 or 12月2日 |
どちらなのか定かではありません。
漫画では、しずかちゃんが誕生日に半袖の洋服を着ている時もあれば、こたつに入っている時もあるようです。
ジャイアン(剛田武)の誕生日
ジャイアンの誕生日は6月15日です。
暴力的な性格だけど、実は友達思いの優しいキャラクターですね。
スネ夫(骨川スネ夫)の誕生日
スネ夫の誕生日には2つの説があります。
2月 or 3月28日 |
2月説の日にちは不明ですが、29日が有力とされています。
生まれた時間ははっきりとしていて、17時5分となっています。
ドラミちゃんの誕生日
ドラミちゃんの誕生日は、2114年12月2日です。
ドラえもんの2歳下の妹ですね。
ドラミちゃんとドラえもんには、同じ缶に入っていたオイルが使われています。
のび太くんのパパ(野比のび助)の誕生日
のび太くんのパパの誕生日は、1940年(昭和15年)1月24日です。
のび太くんたちと同じ年の有名人
のび太くん・しずかちゃん・ジャイアン・スネ夫は同級生です。
のび太くんたちと同じ年の有名人は、このような人たちです。
・山口智子 ・内村光良 ・出川哲朗 ・阿部寛 ・高島礼子 |
ドラえもん誕生日スペシャル
ドラえもんの誕生日には「ドラえもん誕生日スペシャル」が放送されています。
映画ほど長くはない、テレビ放送のスペシャルバージョンです。
ドラえもん誕生日スペシャル!一番人気は「ドラえもんの長い一日」
数あるスペシャルの中でも人気なのが、2009年に放送された「ドラえもんの長い一日」です。
ドラえもんと指名手配中のロボットが入れ替わってしまうのですが、のび太だけはその事に気付きます。
「ドラえもんはドラえもんだから」姿が違っても、ドラえもんだとわかるのだと。
のび太がドラえもんを救う、涙なしでは見られない、感動作です。
ドラえもん誕生日スペシャル2020!50周年記念の「のび太の恐竜」
ドラえもん50周年を記念した、誕生日スペシャル!
映画「のび太の恐竜」の原作が誕生日スペシャルとしてアニメ化されました。
のび太の恐竜は、1980年・2006年と映画化された人気のシリーズです。
のび太と恐竜のピー助の心温まる感動作で、必見の作品となっています。
ドラえもんの誕生日ケーキ
今や日本だけでなく、日本を代表するキャラクターとして世界でも人気のドラえもん。
ドラえもんの誕生日ケーキや、ドラえもんのどら焼きなど!
ドラえもんの人気にあやかって、可愛いものが作られています。