

「一期一会」の意味・使い方(例文)・英語表現についてまとめました。
詳しくは記事に書いてありますので、お読み下さい。
【一期一会】(いちごいちえ)意味とは?わかりやすく解説
【一期一会】(いちごいちえ)意味とは?
一期一会とは、簡単にはこのような意味の言葉です。
一生に一度だけの出会い・機会 |
「一期」とは、仏教の言葉で「一生」という意味。
「一会」とは、「一度の出会い、機会」という意味です。
【一期一会】の読み方
「一期一会」の読み方は「いちごいちえ」です。
「いっきいっかい」と読まれることもありますが、その読み方は間違いです。
【一期一会】の使い方・例文
一期一会は、人・物・状況に対して使うことができます。
使い方・例文 その1(人との出会いを大切にする)
「一期一会」は「一生に一度の出会い」「人との出会いを大切にする」という意味で使われます。
・旅先での人との一期一会は、旅の醍醐味だ ・旅先での一期一会を大切にしている |
使い方・例文 その2(機会・物を大切にする)
「一期一会」は「一生に一度の機会・物を大切にする」という意味でも使われます。
・任された仕事は、一期一会と思って全力で取り組んでいる ・たまたま入った雑貨屋さんに、欲しかった雑貨があった。まさに一期一会だ。 |
【一期一会】の由来・語源
茶道の千利休が残した言葉
一期一会は茶道に由来する「千利休」の言葉と言われています。
お茶会は一生に一度の機会なので、もてなす側も客も誠意を尽くすことが大切だという心得です。
次第にお茶会以外でも「出会いを大切にする」という意味で使われるようになりました。
一期ニ一度ノ会 |
千利休の弟子(山上宗二)は著書「山上宗二記」に、千利休の言葉としてこのように記しています。
一般に広まったのは江戸時代
一期一会という言葉が一般に広まったのは、江戸時代です。
幕末に大老を務めた井伊直弼は、茶人としても知られています。
井伊直弼が自身の著書「茶湯一会集」の中で、「一期一会」と記したことで一般にも広まったと言われています。
【一期一会】の類語・類義語
類語・類義語 その1(千載一遇)
「千載一遇」は「せんざいいちぐう」と読みます。
千載一遇の意味は、このようになります。
千年に一度しか出会えないような、めったにない素晴らしい機会。 二度と訪れない、またとないチャンス。 |
類語・類義語 その2(後生一生)
「後生一生」は「ごしょういっしょう」と読みます。
後生一生の意味は、このようになります。
現世・来世を通じて一回だけのこと。 一生に一度だけのこと。 |
類語・類義語 その3(一世一代)
「一世一代」は「いっせいちだい」と読みます。
一世一代の意味は、このようになります。
一生で一度だけであること。 一生に一度で、またとないようなこと。 |
類語・類義語 その4(邂逅)
「邂逅」は「かいこう」と読みます。
邂逅の意味は、このようになります。
思いがけない偶然の出会い。 思いがけない巡り合い。 |
類語・類義語 その5(袖振り合うも多生の縁)
「袖振り合うも多生の縁」は「そでふりあうもたしょうのえん」と読みます。
「袖振り合うも多生の縁」の意味は、このようになります。
すれ違う時に袖が少し触れるようなちょっとしたことでも、前世からの縁で起こるものだ |
【一期一会】の英語表現
英語表現 その1(once-in-a-lifetime 〇〇)
「once-in-a-lifetime」は「一生に一度」という意味の言葉です。
「once-in-a-lifetime 〇〇」の「〇〇」の部分に単語を入れることで「一期一会」となります。
英語表現 | 日本語 |
once-in-a-lifetime meeting | 一生に一度の出会い |
once-in-a-lifetime opportunity | 一生に一度の機会 |
once-in-a-lifetime chance | 一生に一度のチャンス |
英語表現 その2(treasure every encounter/meeting)
「treasure」を訳すと「宝」ですが、「大切にする」という意味もあります。
「encounter・meeting」はどちらも「出会い」という意味です。
treasure every encounter treasure every meeting 出会いを大切にする |
英語表現 その3(one time, one meeting)
「one time, one meeting」は直訳すると「1つの機会、1つの出会い」となります。
単語の並びが格好良く、短くシンプルでスッキリしています。
見た目や雰囲気も、まさに「一期一会」!
すごくしっくりきます。
英語表現 その4(now or never)
「now or never」は「今しかない」という意味の言葉です。
今が絶好のチャンスであり、やるなら今しかない!
というような強い気持ちを表現しています。
英語表現 | 日本語 |
now or never moment | 今しかない瞬間 |
now or never! | 今こそ絶好のチャンスだ! |
now-or-never chance | またとないチャンス |
英語表現 その5(one encounter, one occasion)
「one encounter, one occasion」は直訳すると「1つの出会い、1つの機会」となります。
この言い回しも単語の並びが格好良く、シンプルでスッキリしています。
【一期一会】のフランス語表現
フランス語表現 その1(une rencontre, une 〇〇)
「rencontre」は「偶然出会う」という意味の言葉です。
「une rencontre, une 〇〇」の「〇〇」の部分に単語を入れることで「一期一会」となります。
この表現も、単語の並びが格好良く素敵です。
フランス語表現 | 日本語 |
une rencotre, une chance. | 一生に一度の出会い |
une rencotre, une occasion. | 一生に一度の機会 |
フランス語表現 その2(La seule occasion, une rencontre)
「La seule occasion」は「唯一の機会」という意味の言葉です。
「La seule occasion, une rencontre」で「唯一の機会、出会い」です。
一期一会と同じような表現になります。
【一期一会】で有名な映画「フォレスト・ガンプ」
一期一会といえば、有名なのが映画「フォレスト・ガンプ」です。
知能の低い主人公が、人との出会いに支えられ人生を切り開いていくストーリーは、まさに一期一会!
心にしみる名言も多数ある、必見のヒューマンドラマです。
ちなみに「フォレスト・ガンプ」とは、主人公の名前です。