ことわざ【人間万事塞翁が馬】の意味とは/2つの読み方・由来・使い方を解説

ハルちゃん
ハルちゃん
この記事では【人間万事塞翁が馬(にんげんばんじさいおうがうま)】の意味・2つの読み方・4つの英語表現・3つの類義語をお伝えします。
【人間万事塞翁が馬】の意味
人生には良い事も悪い事もあるけれど、何が幸せで何が不幸かは予測する事ができない。
【人間万事塞翁が馬】の2つの読み方
にんげんばんじさいおうがうま じんかんばんじさいおうがうま
【人間万事塞翁が馬】の4つの英語表現
Every cloud has a silver lining. Fortune is unpredictable and changeable.
Inscrutable are the ways of Heaven. Life is like a box of chocolates: you never know what you’re going to get.
【人間万事塞翁が馬】の3つの類義語
禍福はあざなえる縄の如し 沈む瀬あれば浮かぶ瀬あり
吉凶は糾える縄の如し
より詳しくは、記事をお読み下さい。
みーちゃん
みーちゃん



目次

【人間万事塞翁が馬(にんげんばんじさいおうがうま)】の意味とは

【人間万事塞翁が馬(にんげんばんじさいおうがうま)】の意味とは

「人間万事塞翁が馬(にんげんばんじさいおうがうま)」とは、このような意味の言葉です。

人生には良い事も悪い事もあるけれど、何が幸せで何が不幸かは予測する事ができない。

 
人生では様々な事が起こり、いつ幸せが不幸に、不幸が幸せになるかわからない。
  
安易に喜んだり悲しんだりするべきではないというたとえです。
  

「人間」の意味とは

「人間」とは、このような意味です。

・人生
・世間
・世の中

「万事」の意味とは

「万事」とは、このような意味です。

・あらゆる事
・全ての事

「塞翁が馬」の意味とは

「塞翁が馬」とは、このような意味です。

予測ができない

「塞翁」は、「お城に住むおじいさん」という意味です。

略して【塞翁が馬】

「人間万事塞翁が馬」は略して、「塞翁が馬」と言われる事もあります。
  
どちらも意味や使い方は同じです。
  

2つある【人間万事塞翁が馬】の読み方

「人間万事塞翁が馬」には2つの読み方があります。

その1(にんげんばんじさいおうがうま)

1つ目の読み方は、「にんげんばんじさいおうがうま」です。
  
辞書にはこちらの読み方が書かれています。
  

その2(じんかんばんじさいおうがうま)

もう1つの読み方は、「じんかんばんじさいおうがうま」です。
  
中国語で「人間」は「世間」という意味を持ち、「じんかん」と読みます。
  
「人間万事塞翁が馬」の由来が中国の故事なので、由来にこだわる場合はこちらの読み方をします。
  

読み方まとめ

・にんげんばんじさいおうがうま
・じんかんばんじさいおうがうま

「にんげん」と読むのは間違いとの指摘もありますが、どちらの読み方も間違いではありません。
  
一般では「にんげん」と読まれる事が多いです。

【人間万事塞翁が馬】の由来・語源

由来は中国の故事「淮南子」の「人間訓」

語源となったのは、「淮南子(えなんじ)」に書かれている「人間訓」です。
  
「淮南子」は中国の前漢時代に、学者・劉安らによってまとめられた哲学書です。
  

「人間訓」/物語の内容

昔、中国の北辺のお城に、占いが得意な老人が住んでいました。
  
ある時、老人が飼っていた馬が逃げてしまったので、人々が同情すると、老人は「これは幸福になるだろう」と言いました。
  
老人の言った通り、その後、逃げた馬は立派な馬を連れて帰ってきました。
  
それを人々が祝うと、老人は「これは不幸になるだろう」と言いました。
  
その後、老人の息子がその馬から落ちて骨折してしまいます。
  
また人々が同情すると、老人は「これは不幸になるだろう」と言いました。
  
周りの若者が戦死する中、老人の息子は怪我のおかげで戦争に行かずに済みました。
  

由来まとめ

人生では、幸運と思える事が不幸を呼ぶ事もあり、不運と思える事が幸福を呼ぶ事もある。
  
この故事から、何が幸せで何が不幸かは予測がつかないことを「人間万事塞翁が馬」と表すようになりました。



座右の銘に使われる【人間万事塞翁が馬】

座右の銘に使われる【人間万事塞翁が馬】

「人間万事塞翁が馬」は座右の銘に使われる事も多いです。
  
人生には良い事も悪い事もあるけれど、何が幸せで何が不幸かは予測する事ができない。
  
今が幸せだからといって浮かれてはいけないし、不幸だからといって落ち込みすぎてもいけない。
  
どんな状況になっても振り回されずに、前向きな気持ちで進むという気持ちを表す事ができます。
  

【人間万事塞翁が馬】を座右の銘としている有名人

【人間万事塞翁が馬】を座右の銘としている有名人
山中伸弥さん iPS細胞を発見した教授
芦田愛菜さん 女優
弘兼憲史さん 漫画家
松井秀喜さん 元プロ野球選手
岡田武史さん 元サッカー日本代表監督

【人間万事塞翁が馬】の使い方・例文

その1(幸運と思っていた事が不幸を呼ぶ)

幸運と思っていたいた事が、不幸に転じたときに使われます。

・彼女ができ幸せな日々を過ごしていたが、転勤を命じられた。人間万事塞翁が馬だ。
・第一希望の大学に合格し浮かれていた。人間万事塞翁が馬というが、油断してはいけない。

その2(不運と思っていた事が幸福を呼ぶ)

不運と思っていた事が、幸福に転じたときに使われます。

・就職活動に失敗し第二希望の会社に就職したが、人間万事塞翁が馬、そこで素敵な人と出会い結婚した。
・嫌な部署に異動になり落ち込んだが、人間万事塞翁が馬、そこでの仕事が評価され昇進が決まった。

【人間万事塞翁が馬】の英語表現

その1(Every cloud has a silver lining.)

英語のことわざで、直訳すると「あらゆる雲は、銀の裏地を持っている」
  
「silver lining」は「雲が太陽の光で照らされ、縁のようになっている様子」を表しています。

Every cloud has a silver lining
・どんなに困難な状況の中にも、必ず良いことはある
・悪い事があれば良い事がある

その2(Fortune is unpredictable and changeable.)

Fortune is unpredictable and changeable.
運とは予測できず、変わりやすいものだ

「fortune」は「運」という意味の言葉です。
  
「 unpredictable」は「予想できない 」・「changeable」は「変わりやすい」という意味の言葉です。
  

その3(Inscrutable are the ways of Heaven.)

「inscrutable」は「不可解な」という意味の言葉です。

Inscrutable are the ways of Heaven.
先のことはわからないものだ

その4(Life is like a box of chocolates: you never know what you’re going to get.)

Life is like a box of chocolates: you never know what you’re going to get.
人生はチョコレート箱のようだ。開けて身ないとわからない。

映画「フォレスト・ガンプ/一期一会」の名言です。
  
「a box of chocolates」は、「箱の中に入っている、色々な味や形のチョコレート」を表しています。
  
人生をチョコレートに見立てた表現です。
  

【人間万事塞翁が馬】の類語・類義語

その1(禍福はあざなえる縄の如し・かふくはあざなえるなわのごとし)

「禍福はあざなえる縄の如し」とは、このような意味の言葉です。

幸福と不幸は、縄をより合わせたように入れかわりやってくる

幸福と不幸は切り離せないものである。
  
人生には良い事も悪い事もあるのだから、振り回されてはいけないという事です。
  

その2(沈む瀬あれば浮かぶ瀬あり・しずむせあればうかぶせあり)

「沈む瀬あれば浮かぶ瀬あり」とは、このような意味の言葉です。

人生は長いので、良い時もあれば悪い時もある。悪い事もずっと続くわけではない。

その3(吉凶は糾える縄の如し・きっきょうはあざなえるなわのごとし)

「吉凶は糾える縄の如し」とは、このような意味の言葉です。

幸福と不幸は、縄をより合わせたように入れかわりやってくる




Follow me!

PAGE TOP