【かたじけない】6つの語源とは/漢字は「忝い」「辱い」・返事の返し方も解説

ハルちゃん
ハルちゃん
この記事では【かたじけない】の次のことをお伝えします。

【かたじけない】

     

  • ❶6つの語源・由来
  • ❷漢字表記
  • ❸返事の返し方
  • ❹使い方・例文
 

【かたじけない】の語源の最有力説
難し気無し(かたしけなし)説
語源は、江戸時代の有職故実書「貞丈雑記(ていじょうざっき)」に書かれている「難し気無し(かたしけなし)」という言葉に由来

 

「かたじけない」の語源は、この他に5つの説があります。
みーちゃん
みーちゃん
 

【かたじけない】の漢字表記
「辱い/辱ない」「忝い/忝ない」

 

【かたじけない】に対する返事の返し方
とんでもない お気になさらず お役に立てて嬉しい 滅相もない

 

ハルちゃん
ハルちゃん
より詳しくは記事をお読み下さい。



6つある!【かたじけない】の語源・由来とは

 

ハルちゃん
ハルちゃん
この章では【かたじけない】の語源・由来をお伝えします。
 

【かたじけない】の語源・由来

     

  • ❶難し気無し説
  • ❷勝たじ気甚し説
  • ❸難んずる気なし説
  • ❹廉気なし説
  • ❺偏無審説
  • ❻容貌が醜い説

 
「かたじけない」の語源は6つの説がありますが、定説はありません。
  
「かたじけない」は「かたじけなし」の口語形です。
  

その1(難し気無し説)

 
「かたじけなし」は「有難し(ありがたし)」の「難し(がたし)」が変化したものです。
  
「有難し(ありがたし)」は「ありがとう」という言葉の語源と言われています。
  
「ありがとう」の語源である「有難し(ありがたし)」の一部が変化したものなので、「かたじけなし」には「ありがとう」という意味があります。
  
「難し気無し(かたしけなし)」という言葉が、江戸時代に書かれた「貞丈雑記(ていじょうざっき)」という有職故実書に載っています。
  
この「難し気無し」が転じたという説です。
 

「ありがとう」の語源についても記事を書いています。
よろしければご覧下さい。

【ありがとう/有難う】語源・由来と元々の意味とは/類語・反対語も解説
みーちゃん
みーちゃん
  

その2(勝たじ気甚し説)

 
「かたじけなし」は「勝たじ気甚し(かたじけなし)」が変化したものという説です。
  
「勝たじ気甚し(かたじけなし)」という言葉が、昭和初期の国語辞書「大言海(だいげんかい)」に載っています。
  
大言海には「勝たじ気甚し」が転じたものと書かれているようです。
  

その3(難んずる気なし説)

 
「かたじけなし」は「難んずる気なし(かたんずるけなし)」が変化したものという説です。
  
「難んずる気なし(かたんずるけなし)」という言葉が、江戸時代中期の国語辞書「和訓栞(わくんのしおり)」に載っています。
  
和訓栞には「難んずる気なし」が転じたものと書かれているようです。
  

その4(廉気なし説)

 
「かたじけなし」は「廉気なし(かどしきけなし)」が変化したものという説です。
  
「廉気なし(かどしきけなし)」という言葉が、江戸時代後期の国学辞書「言元梯(げんげんてい)」に載っています。
  
言元梯には「廉気なし」が転じたものと書かれているようです。
  

その5(偏無審説)

 
「かたじけなし」は「偏無審(かたしけなし)」が変化したものという説です。
  
「偏無審(かたしけなし)」という言葉が、江戸時代後期に菅泰翁纂がまとめた「紫門和語類集(しもんわごるいしゅう)」に載っています。
  
紫門和語類集には「偏無審」が転じたものと書かれているようです。
  

その6(容貌が醜い説)

 
「容貌が醜い」という意味が転じて、みっともない・恥ずかしい→恐れ多いとなったという説です。
  
仏教注釈書である「新訳華厳経音義私記」に、次のような記述があります。

醜陋下猥也。謂容貌猥悪也。猥可多自気奈之

「猥」に対して、万葉仮名で「可多自気奈之(かたじけない)」と読み方が当てられています。



【かたじけない】の漢字表記

 

この章では【かたじけない】の漢字表記をお伝えします。
みーちゃん
みーちゃん
 

漢字表記

 
「かたじけない」の漢字表記は、このようになります。

「かたじけない」の漢字表記
「辱い/辱ない」「忝い/忝ない」

ありがたく恐縮する気持ちを表すために、これらの漢字が使われています。
  
一般的には漢字で表記することはほとんどなく、平仮名で表記されます。
  

「忝」の意味とは

 
「忝い/忝ない」の「忝」とは、このような意味です。

「忝」の意味
恥ずかしい

 

「辱」の意味とは

 
「辱い/辱ない」の「辱」とは、このような意味です。

「辱」の意味
もったいない、畏れ多い



【かたじけない】に対する返事の返し方

 

ハルちゃん
ハルちゃん
この章では【かたじけない】に対する返事の返し方をお伝えします。
 

【かたじけない】に対する返事・返し方

     

  • ❶感謝:とんでもない
  • ❷謝罪:お気になさらず
  • ❸感謝:お役に立てて嬉しい
  • ❹恐縮・謝罪:滅相もない

その1(感謝:とんでもない)

 
相手から「かたじけない」と感謝の気持ちを伝えられた時は「とんでもない」で返すことができます。

・とんでもないです
・とんでもないことです
・とんでもございません
ハルちゃん
ハルちゃん
かたじけなく私の分までお土産をいただき、ありがとうございます。
いえ、とんでもございません。
みーちゃん
みーちゃん
 

その2(謝罪:お気になさらず)

 
相手から「かたじけない」と申し訳ない気持ちを伝えられた時は「お気になさらず」と返すことができます。

ハルちゃん
ハルちゃん
私どものミスで時間がずれ込んでしまい、かたじけなく存じます。
お互い様ですので、お気になさらないで下さい。
みーちゃん
みーちゃん
 

その3(感謝:お役に立てて嬉しい)

 
相手から「かたじけない」と感謝の気持ちを伝えられた時は「お役に立てて嬉しい」で返すことができます。

・お役に立てて嬉しいです
・お役に立てたのであれば嬉しいです
ハルちゃん
ハルちゃん
先日はフォローしていただき、かたじけなく存じます。
お役に立てて嬉しいです。
みーちゃん
みーちゃん
 

その4(恐縮・謝罪:滅相もない)

 
相手から「かたじけない」と恐縮や申し訳ないの気持ちを伝えられた時は「滅相もない」で返すことができます。

・滅相もないことです
・滅相もございません
ハルちゃん
ハルちゃん
先日はお気遣いいただき、かたじけなく存じます。
滅相もございません。
みーちゃん
みーちゃん
  

【かたじけない】の使い方・例文

 

この章では【かたじけない】の使い方・例文をお伝えします。
みーちゃん
みーちゃん
 
 
「かたじけない」は、相手に感謝・謝罪・恐縮する気持ちを伝える時に使うことができます。

例文1 私の分までお土産をいただき、かたじけなく存じます。
例文2 私どものミスでイベントが延期となってしまい、大変かたじけなく思います。
例文3 先日はご配慮いいただき、かたじけなく存じます。




Follow me!

PAGE TOP