【狐の嫁入り】5つの由来・意味とは/縁起が良いと言われる理由は〇〇

 

狐の嫁入り】の意味
・日が照っているのに急に小雨が降ること(天気雨)
・怪火(狐火)が連なって提灯行列のように見える様子

 

【狐の嫁入り】縁起が良いと言われる3つの理由
狐は神様の使い 雨は天からの恵み 豊作をもたらしてくれる

 

【狐の嫁入り】見たらどうなるのか
・良くないことが起こる
・狐の嫁入り行列に加わる(死んでしまう)

 

天気雨としての【狐の嫁入り】の方言・類語
狐の嫁取り 狐の祝言 狐の葬式

 

天気雨としての【狐の嫁入り】の方言・類語
狐の嫁取り 狐雨 狐の祝言 狐の嫁取り雨

 

【狐の嫁取り】の6つの英語表現
sun shower sudden rainfall in the sunshine
Monkey’s birthday The devil is beating his wife
The devil is kissing his wife Big Tony is workin’ on his car



5つある!【狐の嫁入り】の由来・語源

この章では「狐の嫁入り」の由来・語源についてお伝えします。
みーちゃん
みーちゃん

5つの由来・語源

     

  • ❶生贄となった美しい狐の娘の昔話説
  • ❷狐の世界の厳しい掟説
  • ❸狐に化かされた説
  • ❹宇迦之御魂神様(うかのみたまのかみ)の使い説
  • ❺怪火(狐火)説

 
【狐の嫁入り】の語源・由来には5つの説がありますが、定説はありません。
 

その1(生贄となった美しい狐の娘の昔話説)

 
昔、雨が降らずに困っている村で、美しい狐の娘を生贄に雨乞いをする計画が立てられました。
  
村人は、狐の娘を騙して、男前の青年に嫁入りさせようとします。
  
途中、娘が騙されている事を知った青年は、狐の娘に逃げるように伝えます。
  
しかし、青年を愛していた狐の娘はそのまま嫁入りし、生贄となりました。
  
すると、晴れているにもかからわず、大粒の雨が降ったそうです。
  
この昔話から、天気雨のことを「狐の嫁入り」というようになりました。
  

その2(狐の世界の厳しい掟説)

 
狐の世界には、嫁入りする姿を人間に見られてはいけないという掟があります。
  
狐は人間に見られないように、嫁入りの時に偽物の雨を降らせていました。
  
葉っぱをお金に変えて人間を騙すのと同じように、偽物の雨で人間を騙していたのです。
  
雨が降り人間が家の中に入っている間に、狐は嫁入りをしていました。
  
このことから、天気雨のことを「狐の嫁入り」というようになりました。
  

その3(狐に化かされた説)

 
もともと日本では、狐には不思議な力があると思われていました。
  
奇妙な現象を「狐に化かされた」、怪火が連なる現象を「狐の嫁入り」と表現していたようです。
  
晴れた日に急に雨が降ることは奇妙なことです。
  
このことから、天気雨のことを「狐の嫁入り」いうようになりました。
  

その4(宇迦之御魂神様(うかのみたまのかみ)の使い説)

 
宇迦之御魂神様は、「お稲荷さん」とも呼ばれ、稲荷神社で祀られる穀物の神様です。
  
昔、雨が降らずに困っていた村がありました。
  
村人が宇迦之御魂神様に雨乞いをすると、宇迦之御魂神様の使いである狐が現れ、空に向かって遠吠えをします。
  
すると、晴れているにもかかわらず、雨が降ったそうです。
  
このことから、天気雨のことを「狐の嫁入り」いうようになりました。
  

その5(怪火(狐火)説)

 
昔、嫁入りは夕方や夜に行われるのが一般的で、誰がいつ嫁入りするのかは村人全員が知っていました。
  
提灯の明かりをつけた行列が通れば、花嫁行列とすぐにわかったのです。
  
まれに嫁入りの予定のない日に、提灯の明かりをつけた行列が見えることがありました。
  
嫁入りの予定がないのに、奇妙なことです。
  
村ではこのような奇妙な明かりを「怪火・狐火」、奇妙な行列を「狐の嫁入り」と考えていました。
  
奇妙な明かり→狐の嫁入り→奇妙な天気雨と考えが転じて、天気雨のことを「狐の嫁入り」いうようになりました。



ことわざ【狐の嫁入り】の意味

ハルちゃん
ハルちゃん
この章では「狐の嫁入り」の意味をお伝えします。

【狐の嫁入り】の意味

     

  • ❶【狐の嫁入り】の意味とは
  • ❷「狐」の意味とは
  • ❸「嫁入り」の意味とは

【狐の嫁入り】の意味

 
【狐の嫁入り】とは、このような意味です。

【狐の嫁入り】の意味
・日が照っているのに急に小雨が降ること(天気雨)
・怪火(狐火)が連なって提灯行列のように見える様子

  

「狐」の意味とは

 
「狐」とは、このような意味です。

【狐の嫁入り】の意味
・イヌ科の哺乳類
・人を騙すずる賢い人

  

「嫁入り」の意味とは

 
「嫁入り」とは、このような意味です。

「嫁入り」の意味
女性が結婚して夫の家に入ること。嫁ぐこと。

  

【狐の嫁入り】が縁起がいいと言われる理由

この章では「狐の嫁入り」が縁起がいいと言われる理由をお伝えします。
みーちゃん
みーちゃん

【狐の嫁入り】が縁起がいいと言われる理由

     

  • ❶狐は神様の使い
  • ❷雨は天からの恵み
  • ❸豊作をもたらしてくれる

「狐の嫁入り」の縁起の良し悪しには諸説ありますが、縁起が良いと考える説が多いです。
  

その1(狐は神様の使い)

 
天気雨・怪火の両方の意味の「狐の嫁入り」についてです。
  
宇迦之御魂神様(お稲荷さん)は、稲荷神社で祀られる穀物の神様です。
  
狐は、農作物被害をもたらす害獣のネズミを食べるので、宇迦之御魂神様(お稲荷さん)の使いと信じられていました。
  
そのため、稲荷神社では、狛犬ではなく、鳥居の両脇に狐の石像が立っています。
  
神様の使いである狐の嫁入りなので、縁起が悪いはずはありません。
  

その2(雨は天からの恵み)

 
天気雨の意味の「狐の嫁入り」についてです。
  
雨は天からの恵みです。
  
農業にとって、日当たりも大切ですが、雨の日も大切です。
  
昔は給水設備も整っていなかったので、雨乞いという行為が行われていたほどです。
  
天気雨は、晴れているのに雨が降ります。
  
同時に両方を得られるのはありがたく、豊作につながります。
  
これほどありがたいことはありません。
  

その3(豊作をもたらしてくれる)

 
怪火の意味の「狐の嫁入り」についてです。
  
昔から「狐の嫁入り」「怪火(狐火)」が多く見られる年は、農作物が豊作と言われていました。
  
「怪火」は怪奇現象と思われていましたが、現在では、土中のリンが自然発火して起こる物理現象とわかっています。
  
リンは農作物の成長には不可欠なので、リンが土中に多く生成されると農作物は豊作となります。
  
「狐の嫁入り」「怪火」は農作物の豊作をもたらせてくれる縁起のいいもだったのです。



【狐の嫁入り】は見てはいけない/見たらどうなるのか

ハルちゃん
ハルちゃん
この章では「狐の嫁入り」を見たらどうなるのかをお伝えします。

【狐の嫁入り】は見てはいけない/見たらどうなるのか

     

  • ❶「狐の嫁入り「は見てはいけない/見たらどうなるのか
  • ❷映画「狐の嫁入り」

【狐の嫁入り】は見てはいけない/見たらどうなるのか

 
「狐の嫁入り」の縁起の良し悪しには諸説あります。
  
縁起が良いとされる説が多いですが、見てはいけないという説もあります。
  
見たらどうなるのかというと。。。
  
良くないことが起こったり、「行列に加わる(死んでしまう)」と言われています。
  

映画「狐の嫁入り」

黒澤明監督のショートフィルム短編集「夢」の中に、「狐の嫁入り」のお話があります。
  
この映画の中では、嫁入りする姿を人間に見られてはいけないという狐の世界の厳しい掟が登場します。
  
「狐は嫁入り姿を見られるのをとても嫌がる」という言葉が出てくるようです。
  

【狐の嫁入り】の方言・類語

この章では「狐の嫁入り」の方言・類語をお伝えします。
みーちゃん
みーちゃん

【狐の嫁入り】の方言・類語

     

  • ❶怪火としての「狐の嫁入り」の方言・類語
  • ❷天気雨としての「狐の嫁入り」の方言<・類語

怪火としての「狐の嫁入り」の方言・類語

 
「怪火」は、多くの地域では「狐の嫁入り」が使われますが、地方によって呼び名が異なります。

「狐の嫁入り」が使われている地方
新潟県中頚城郡 魚沼地方
秋田県
茨城県桜川市 西茨城郡七会村(現・城里町) 常陸太田市
埼玉県越谷市 秩父郡東秩父村
東京都多摩地域
群馬県
栃木県
山梨県北杜市武川村
三重県
奈良県橿原市
鳥取県西伯郡南部町
方言 地方
狐の嫁取り 埼玉県草加市
石川県鳳至郡能都町(現・鳳珠郡能登町)
狐の祝言 静岡県沼津市
狐の葬式 徳島県

徳島県では「怪火」は縁起が悪いとされています。
  
「狐の葬式」と言われ、死者の出る予兆と言われています。
  

天気雨としての「狐の嫁入り」の方言・類語

 
怪火同様、多くの地域では「狐の嫁入り」が使われますが、地方によって呼び名が異なります。

「狐の嫁入り」が使われている地方
関東地方
中部地方
近畿地方
中国地方
四国
九州
方言 地方
狐の嫁取り 青森県南部地方
狐雨 神奈川県茅ヶ崎市芹沢・徳島県麻植郡山類
狐の祝言 千葉県東夷隅郡
狐の嫁取り雨 千葉県東葛飾郡



【狐の嫁入り】の使い方・例文

ハルちゃん
ハルちゃん
この章では「狐の嫁入り」の使い方・例文をお伝えします。
例文1 晴れていたので出掛けようとしたら雨が降ってきた。狐の嫁入りだ。
例文2 狐の嫁入りかと思っていたら、徐々に空が暗くなってきた。
例文3 狐の嫁入りが多く見られると、豊作になると言われている。
例文4 狐の嫁入りの後に綺麗な虹が出た。

  

【狐の嫁入り】の英語表現

この章では「狐の嫁入り」の英語表現をお伝えします。
みーちゃん
みーちゃん

その1(sun shower)

 

英語 日本語
sun 太陽
shower 急に降ってくる雨、激しい雨

「sun shower」を直訳すると「晴れているときに降る急な雨」です。
  
天気雨の意味の「狐の嫁入り」の英語表現として使うことができます。

I saw the sun shower yesterday.
昨日狐の嫁入りを見た。

  

その2(sudden rainfall in the sunshine)

 

英語 日本語
sudden rainfall 突然の雨
shower 急に降ってくる雨、激しい雨

直訳すると「日差しの中で突然の雨」です。
  
天気雨の意味の「狐の嫁入り」の英語表現として使うことができます。
  

その3(Monkey’s birthday)

 
直訳すると「猿の誕生日」です。
  
イギリスの一部の地域で使われるローカルな表現です。
  
天気雨の意味の「狐の嫁入り」の英語表現として使うことができます。
  

その4(The devil is beating his wife)

 

英語 日本語
devil 悪魔
beating ぶつ・殴る
wife

直訳すると「悪魔が奥さんをぶっている」です。
  
こちらもアメリカ南部でのみ使われるローカルな表現です。
  
天気雨の意味の「狐の嫁入り」の英語表現として使うことができます。
  

その5(The devil is kissing his wife)

 
直訳すると「悪魔が奥さんにキスしている」です。
  
こちらもアメリカの一部の地域でのみ使われるローカルな表現です。
  
天気雨の意味の「狐の嫁入り」の英語表現として使うことができます。
  

その6(Big Tony is workin’ on his car)

 
直訳すると「大きなトニーが車を弄るっている」です。
  
こちらはアメリカのニューヨークで使われるローカルな表現です。
  
天気雨の意味の「狐の嫁入り」の英語表現として使うことができます。




Follow me!

PAGE TOP