
より詳しい情報はこちらをクリックして下さい。
知りたい項目をクリックして下さい。
①波平の年齢 |
② 磯野家・フグ田家の年齢とプロフィール |
③磯野家の人々のおかしい年齢/5つのポイント |
④波平とフネの馴れ初め |

磯野家・フグ田家の人々の年齢 | ||
年齢 | 生年月日 | |
サザエさん | 24歳 | 1922年(大正11年)11月22日 |
波平 | 54歳 | 1895年(明治28年)9月14日 |
フネ | 52歳 | 1901年(明治34年)1月11日生 |
マスオさん | 28歳 | 1917年(大正6年)4月3日 |
カツオ | 11歳 | |
ワカメ | 9歳 | |
タラちゃん | 3歳 |

磯野波平の年齢は意外にも54歳
磯野波平の年齢
- ❶磯野波平の年齢は意外にも54歳
- ❷磯野波平のプロフィール
- ❸磯野波平はなぜ和服なのか
- ❹今時の54歳と昔の54歳は違う

磯野波平の年齢は意外にも54歳
波平の年齢は、意外にも54歳と若いです。
禿頭で髪の毛は1本しかない、いわゆるハゲ。
出勤時はスーツですが、自宅では和服が多いです。
その為、54歳よりもっと年上に、年齢の割に老けて見えます。
現在は和服を着る機会が少ないせいか、波平は70歳くらいに見えるので、54歳とは驚きです。
磯野波平のプロフィール
波平さんのプロフィールは、以下のようになっています。
磯野波平のプロフィール | |
生年月日 | 1895年(明治28年)9月14日 |
年齢 | 54歳 |
身長 | 178cm |
職業 | 山川商事の課長 |
波平はなぜ和服なのか
波平が和服の理由は、当時の日本の生活習慣です。
昭和以前の日本では、出勤時はスーツでも自宅では和服を着ていました。
波平は1895年(明治28年)生まれなので、社会人になったのは大正時代の中頃。
自宅では、和服を着るのが当たり前の時代だったのです。
今時の54歳と昔の54歳は違う
波平は54歳です。
1895年生まれなので、時代としては1949年(昭和24年)となります。
今時の54歳はまだ若く「おじさん」ですが、波平は髪や服装のせいか「おじいさん」に見えます。
1949年(昭和24年)の平均寿命や定年制は以下のようになります。
1949年(昭和24年)の平均寿命と定年制 | |
男性の平均寿命 | 56.20歳 |
定年の年齢 | 55歳 |
波平はあと2年で平均寿命の年齢に、あと1年で定年です。
これを考えると、今時の54歳と昔の54歳は違い、波平は「おじいさん」なんだなと感じます。
磯野家・フグ田家の人々の年齢とプロフィール
年齢とプロフィール
- ❶サザエさんの年齢とプロフィール
- ❷磯野フネの年齢とプロフィール
- ❸マスオさんの年齢とプロフィール
- ❹カツオの年齢とプロフィール
- ❺ワカメの年齢とプロフィール
- ❻タラちゃんの年齢とプロフィール

サザエさんのプロフィール
サザエさんの年齢とプロフィールは以下のようになります。
サザエさんのプロフィール | |
生年月日 | 1922年(大正11年)11月22 |
年齢 | 24歳 |
身長 | 159cm |
職業 | 専業主婦 |
磯野フネの年齢とプロフィール
磯野フネの年齢とプロフィールは以下のようになります。
磯野フネのプロフィール | |
生年月日 | 1901年(明治34年)1月11日生 |
年齢 | 52歳 |
身長 | 158cm |
職業 | 専業主婦 |
マスオさんの年齢とプロフィール
マスオさんの年齢とプロフィールは以下のようになります。
マスオさんのプロフィール | |
生年月日 | 1917年(大正6年)4月3日 |
年齢 | 28歳 |
身長 | 173cm |
職業 | 海山商事の営業マン |
磯野カツオの年齢とプロフィール
カツオの年齢とプロフィールは以下のようになります。
カツオのプロフィール | |
年齢 | 11歳 |
身長 | 143cm |
職業 | かもめ第三小学校5年3組 |
磯野ワカメの年齢とプロフィール
ワカメの年齢とプロフィールは以下のようになります。
ワカメのプロフィール | |
年齢 | 9歳 |
身長 | 133cm |
職業 | かもめ第三小学校3年生 |
タラちゃんの年齢とプロフィール
タラちゃんの年齢とプロフィールは以下のようになります。
タラちゃんのプロフィール | |
年齢 | 3歳 |
身長 | 95cm |
磯野家の人々のおかしい年齢/5つのポイント
5つのポイント
- ❶フネの年齢
- ❷フネは超高齢出産
- ❸サザエだけ歳が離れている
- ❹波平は定年間近
- ❺波平はワカメの花嫁姿を見れるのか

おかしい年齢(その1「フネの年齢」)
フネの年齢は52歳。
和服を着ていることが多いせいか年齢の割に老けていて、65歳くらいに見えます。
波平と同様、52歳と若く驚きです。
おかしい年齢(その2「フネは超高齢出産」)
フネがカツオを出産した年齢は41歳のとき、ワカメを出産した年齢は43歳のときです。
出産時のフネの年齢 | 出産時の西暦 | |
カツオ | 41歳 | 1942年(昭和17年) |
ワカメ | 43歳 | 1944年(昭和19年) |
厚生労働省の調査によると、昭和50年のデータで、母親の出生時の平均年齢が次のようになっています。
昭和50年の母親の出生時の平均年齢 | ||
第1子 | 第2子 | 第3子 |
25.7歳 | 28.0歳 | 30.3歳 |
フネがカツオとワカメを出産したのは昭和10年代なので、出産年齢はもう少し低いと考えられます。
つまり、フネは超高齢出産だったわけです。
おかしい年齢(その3「サザエだけ歳が離れている」)
波平とフネの子供が、サザエ・カツオ・ワカメです。
年齢はサザエ(24歳)・カツオ(11歳)・ワカメ(9歳)と、サザエだけ歳が離れています。
サザエとカツオの年齢差は13歳。
これほど歳が離れているとは、驚きです。
あまりにも歳が離れているので、波平とフネは再婚で、サザエは前妻の子供という都市伝説が生まれました。
おかしい年齢(その4「波平は定年間近」)
波平は54歳なので、間もなく定年を迎えます。
現在の定年は60歳や65歳が主流ですが、1998年に「高年齢者等の雇用の安定等に関する法律」が改正されるまでは55歳が主流でした。
カツオとワカメはまだ小学生なのに定年とは、驚きです。
おかしい年齢(その5「波平はワカメの花嫁姿を見れるのか」)
波平の年齢は54歳、カツオは11歳、ワカメは9歳です。
2人が成人するのは、カツオ(昭和33年)ワカメ(昭和35年)となります。
昭和30年代の平均寿命は、女性が67歳、男性が63歳です。
これを考えると、2人が結婚するまで元気でいられるのかと心配になりますね。
波平とフネの馴れ初め
馴れ初め
- ❶波平とフネの馴れ初め
- ❷裏のおじいちゃん・おばあちゃんの馴れ初め

波平とフネの馴れ初め
波平とフネの出会いは、お見合いです。
波平が26歳、フネが24歳のとき(大正10年)にお見合いしています。
大正時代はお見合い結婚が多く、田舎だとお見合いもせずに親の決めた相手と結婚するのが普通だったようです。
裏のおじいちゃん・おばあちゃんの馴れ初め
裏のおじいちゃん・おばあちゃんは、当時としては珍しく恋愛結婚です。
出会いは、おばあちゃんが女学校の時。
草履の鼻緒が切れてしまった時に、助けてくれたのが、おじいちゃんでした。
裏のおじいちゃん・おばあちゃんが結婚した頃は、お見合いや親の決めた相手との結婚がほとんどでした。
恋愛結婚はとても珍しいです。
磯野家の人々の年齢/実在の有名人と比較
磯野家の人々を、同じ年齢の実在の有名人を比較してみます。
磯野家・フグ田家の人々の年齢/有名人と比較 | ||
年齢 | 同じ年の有名人 | |
サザエさん | 24歳 | 広瀬すず(女優) |
波平 | 54歳 | 福山雅治(俳優・歌手) |
フネ | 52歳 | 工藤静香(歌手) |
マスオさん | 28歳 | 山崎賢人(俳優) |
一番驚くのは、波平と同じ年齢の有名人が「福山雅治さん」ということです。
サザエさんの原作が連載されていた頃(1946年から1974年)に比べると、現在の高齢者の体力は10歳程度若いそうです。
昔の人に比べると、現代人は見た目も体力も若いので、磯野家の人々の年齢に驚きを感じるのでしょうね。

⭐︎サザエさんの身長は159cm!磯野家の人々の意外な身長と血液型とは |
⭐︎【サザエさん】アナゴさんの年齢は27歳!マスオさんより年下だった! |
⭐︎サザエさん|タラちゃんの年齢は3歳!妹ヒトデちゃんの都市伝説とは |