【たんぽぽ】5つの語源・由来と漢字表記/花言葉と別名・英語名を解説

【たんぽぽ】には5つの語源・由来がありますが、定説はありません。

【たんぽぽ】5つの語源・由来
「鼓」説
「田んぼ」説
「中国」説
「たんぽ」説
「赤ちゃん言葉」説

 
語源・由来のより詳しい情報はこちらをクリックして下さい。

みーちゃん
みーちゃん



【たんぽぽ】の意味
きく科たんぽぽ属の多年生の植物の総称
ハルちゃん
ハルちゃん
意味のより詳しい情報はこちらをクリックして下さい。
 

【たんぽぽ】漢字表記と漢字の由来
漢字表記 蒲公英
漢字の由来 中国の漢方薬に由来
「たんぽぽの根」を乾燥させた「蒲公英」という漢方薬があり、それがそのまま和名の「たんぽぽ」に当てられた
漢字のより詳しい情報はこちらをクリックして下さい。
みーちゃん
みーちゃん
 

【たんぽぽ】花言葉と由来
愛の神託 綿毛を一息で吹き飛ばせたら恋が叶う「たんぽぽの恋占い」に由来
神託 綿毛を一息で吹き飛ばせたら恋が叶う「たんぽぽの恋占い」に由来
真心の愛 綿毛の真っ白な姿に由来
別離 綿毛が飛んで行ってしまうことに由来
幸せ 道端に咲く黄色いたんぽぽを見ると、ほっこりと幸せな気持ちになることに由来
私を探して 白いたんぽぽ(シロバナタンポポ)が希少で珍しいことに由来
温かみのある心 ピンクのたんぽぽ(モモイロタンポポ)の色が温かみを感じさせることに由来
眼力・めざとい オレンジのたんぽぽ(コウリンタンポポ)が鷹の目のように力強いことに由来
ハルちゃん
ハルちゃん
花言葉のより詳しい情報はこちらをクリックして下さい。
 

【たんぽぽ】4つの別名
鼓草・つづみぐさ 田菜・たな
布知名・ふちな 藤菜・ふじな
「綿毛」2つの別名
冠毛・かんもう 穂綿・ほわた
別名のより詳しい情報はこちらをクリックして下さい。
みーちゃん
みーちゃん
 

【たんぽぽ】外国語表現
英語 dandelion
フランス語 pissenlit
中国語 蒲公英(púgōngyīng)
韓国語 민들레(ミンドゥルレ)
ハルちゃん
ハルちゃん
外国語表現のより詳しい情報はこちらをクリックして下さい。
 

詳しくは記事をお読み下さい。
みーちゃん
みーちゃん



【たんぽぽ】5つの語源・由来

語源・由来

「鼓」説
「田んぼ」説
「中国」説
「たんぽ」説
「赤ちゃん言葉」説
この章では【たんぽぽ】の5つの語源・由来をお伝えします。
みーちゃん
みーちゃん

 
【たんぽぽ】には5つの語源由来がありますが、定説はありません。

その1(「鼓・つづみ」説)

 
「たんぽぽ」の語源は、皮を張った伝統的な打楽器の「鼓」に由来する説です。
  
「たんぽぽ」は、茎を短く切り、両端を裂いて水につけると、両端が反り返って鼓の形になることから、「鼓草(つつみぐさ)」と呼ばれていました。
  
鼓を打つときの「タン」「ポン」「ポン」という音から連想され、「たんぽぽ」と呼ばれるようになりました。
  

その2(「田んぼ」説)

 
「たんぽぽ」の語源は、「田んぼ」に由来する説です。
  
「たんぽぽ」は、田んぼによく生えていることから「田菜(たな)」と呼ばれていました。
  
「田菜(たな)」が「たん」に変化し、たんぽぽの綿毛がほほける(ほつれる)様子を「ぽぽ」と表現し「たんぽぽ」と呼ばれるようになりました。
  

その3(「中国」説)

 
「たんぽぽ」の語源は、「中国」に由来する説です。
  
中国では、昔「たんぽぽ」のことを「丁婆婆(ちんぽぽ)」と呼んでいました。
  
これが日本に伝わり「ちんぽぽ」→「たんぽぽ」と変化しました。
  

その4(「たんぽ」説)

 
「たんぽぽ」の語源は、「たんぽ」に由来する説です。
  
「たんぽぽ」の綿毛の様子と、綿を丸めて布や皮で包んだ「たんぽ」が似ていることから、「たんぽ穂(たんぽぽ)」と呼ばれるようになりました。
  
「たんぽ」は絵を描く道具として使われたり、稽古用に槍の頭につけて(たんぽ槍)使われていました。
  
この「たんぽ」説は、「きりたんぽ」の語源と同じです。
  

その5(「赤ちゃん言葉」説)

 
「たんぽぽ」の語源は、「赤ちゃん言葉」に由来する説です。
  
元々「たんぽぽ」は、「鼓・鼓の音」を意味する赤ちゃん言葉でした。
  
江戸時代、「たんぽぽ」は「鼓草(つつみぐさ)」と呼ばれていましたが、赤ちゃん言葉が転じて植物も「たんぽぽ」と呼ばれるようになりました。
  

【たんぽぽ】の意味

ハルちゃん
ハルちゃん
この章では【たんぽぽ】の意味をお伝えします。

 
【たんぽぽ】は、きく科のたんぽぽ属の多年生の植物です。

【たんぽぽ】の意味
きく科たんぽぽ属の多年生の植物の総称

 
たんぽぽは、春に黄色い花を咲かせます。
  
葉にはノコギリのようなギザギザがあり、黄色い花はやがて白い綿毛(冠毛)に変わります。



【たんぽぽ】漢字表記と漢字の由来

漢字表記と漢字の由来

     

  • ❶漢字表記
  • ❷漢字の由来
この章では【たんぽぽ】の漢字表記と漢字の由来をお伝えします。
みーちゃん
みーちゃん

【たんぽぽ】の漢字表記

 
【たんぽぽ】は漢字で書くと「蒲公英」です。

【たんぽぽ】の漢字表記
蒲公英

 
中国語でも同じ「蒲公英(púgōngyīng)」と表記します。
  
漢名だと、「蒲公英」と書いて「ほこうえい」と読みます。
  

【たんぽぽ】の漢字の由来

 
「蒲公英(たんぽぽ)」の漢字は中国の漢方薬に由来します。
  
「たんぽぽの根」を乾燥させた「蒲公英」という漢方薬があり、それがそのまま和名の「たんぽぽ」に当てられました。
  

【たんぽぽ】花言葉と由来/綿毛の怖い花言葉とは

ハルちゃん
ハルちゃん
この章では【たんぽぽ】の花言葉と由来をお伝えします。

 
【たんぽぽ】の花言葉は、「愛の神託」「神託」「真心の愛」「別離」「幸せ」「私を探して」「温かみのある心」「眼力」です。

【たんぽぽ】花言葉と由来
愛の神託 綿毛を一息で吹き飛ばせたら恋が叶う「たんぽぽの恋占い」に由来
神託 綿毛を一息で吹き飛ばせたら恋が叶う「たんぽぽの恋占い」に由来
真心の愛 綿毛の真っ白な姿に由来
別離 綿毛が飛んで行ってしまうことに由来
幸せ 道端に咲く黄色いたんぽぽを見ると、ほっこりと幸せな気持ちになることに由来
私を探して 白いたんぽぽ(シロバナタンポポ)が希少で珍しいことに由来
温かみのある心 ピンクのたんぽぽ(モモイロタンポポ)の色が温かみを感じさせることに由来
眼力・めざとい オレンジのたんぽぽ(コウリンタンポポ)が鷹の目のように力強いことに由来

 
たんぽぽの代表的な花言葉は以上の8つです。
  
たんぽぽのイメージ通りの「幸せ」という花言葉もあれば、綿毛が飛んで行ってしまうことから「別離」という少し怖い花言葉もあります。
  

【たんぽぽ】の4つの別名/「綿毛」の2つの別名

別名

     

  • ❶【たんぽぽ】の4つの別名
  • ❷「綿毛」の2つの別名
この章では【たんぽぽ】「綿毛」の別名をお伝えします。
みーちゃん
みーちゃん

 
「たんぽぽ」には4つの別名が、「綿毛」には2つの別名があります。

【たんぽぽ】の4つの別名

 
「たんぽぽ」には「鼓草」「田菜」「布知名」「藤菜」の4つの別名があります。

【たんぽぽ】4つの別名
鼓草・つづみぐさ 田菜・たな
布知名・ふちな 藤菜・ふじな

 
どれも「たんぽぽ」の古名です。
  
「鼓草・つづみぐさ」は、語源の一説となっています。
  

「綿毛」の2つの別名

 
「綿毛」の別名は「冠毛」「穂綿」です。

「綿毛」2つの別名
冠毛・かんもう 穂綿・ほわた

 
「冠毛」「穂綿」と使われることはほぼなく、「綿毛」が一般的です。



【たんぽぽ】の外国語と由来

外国語名と由来

     

  • ❶英語名と由来
  • ❷フランス語名と由来
  • ❸中国語名と由来
  • ❹韓国語名
ハルちゃん
ハルちゃん
この章では【たんぽぽ】の外国語と由来をお伝えします。

【たんぽぽ】の英語名と由来

 
【たんぽぽ】の英語名は「dandelion」です。

【たんぽぽ】の英語名
dandelion

 
「dandelion」の由来は、フランス語で「ライオンの歯」という意味の「dent de lion」に由来します。
  
たんぽぽの葉がギザギザしていることから、「ライオンの歯」が連想されました。
  
これが1つの言葉になって「dandelion」となりました。
  

【たんぽぽ】のフランス語名と由来

 
【たんぽぽ】のフランス語名は「pissenlit」です。

【たんぽぽ】のフランス語名
pissenlit(ピサンリ)

 
「pissenlit」は「ベッドの中のおしっこ(オネショ)」という意味です。
  
たんぽぽには利用作用があると考えられていることから、「pissenlit」となりました。
  

【たんぽぽ】の中国語名と由来

 
【たんぽぽ】の中国語名は「蒲公英」です。

【たんぽぽ】の中国語名
蒲公英(púgōngyīng)

 
「蒲公英」の「蒲」は「伏せる」、「公」は「雄・力強い」、「英」は「花房」という意味があります。
  
中国語名の「蒲公英」の語源・由来に定説はありません。
  
「たんぽぽ」の生命力の強さから「蒲公英」と名前が付けられたのかもしれません。
  

【たんぽぽ】の韓国語名

 
【たんぽぽ】の韓国語名は「민들레(ミンドゥルレ)」です。

【たんぽぽ】の韓国語名
민들레(ミンドゥルレ)

  

【たんぽぽ】の種類と特徴/咲く時期とは

種類と特徴

     

  • ❶【たんぽぽ】の種類
  • ❷【たんぽぽ】の特徴
  • ❸花と綿毛の咲く時期
この章では【たんぽぽ】の種類と特徴をお伝えします。
みーちゃん
みーちゃん

【たんぽぽ】の種類

 
たんぽぽの種類は大きく分けて、日本に自生していた在来種(日本たんぽぽ)と、ヨーロッパ原産の外来種(西洋たんぽぽ)があります。

【たんぽぽ】の種類
在来種
(日本たんぽぽ)
・関東たんぽぽ
・関西たんぽぽ
・ひろはたんぽぽ
・しろばなたんぽぽ
・えぞたんぽぽ
・つくしたんぽぽ
・こうりんたんぽぽ
外来種
(西洋たんぽぽ)
・西洋たんぽぽ
・あかみたんぽぽ

 
日本で見られるたんぽぽの、8割は西洋たんぽぽか、その交雑種です。
  
開花時期が長く、道端などで目にするたんぽぽのほとんどが西洋たんぽぽです。
  

「日本たんぽぽ」と「西洋たんぽぽ」の違い

 
「日本たんぽぽ」と「西洋たんぽぽ」の違いは、茎の長さと、がく(総苞片)の向きです。

「日本たんぽぽ」と「西洋たんぽぽ」の違い  
  がくの向き 茎の長さ
日本たんぽぽ 閉じている 長い
西洋たんぽぽ 反り返っている 短い

 

違いについては、こちらの動画が参考になります。
 
みーちゃん
みーちゃん
 

【たんぽぽ】の特徴

 
きく科のたんぽぽ属の多年生の植物です。
  
春に黄色い花を咲かせ、葉にはノコギリのようなギザギザがあります。
  
花が咲き終わると白い綿毛(冠毛)に変わり、風で飛びます。
  
種類によっては1年中花を咲かせたり、白い花やオレンジの花を咲かせるものもあります。

【たんぽぽ】の特徴
・葉がギザギザしている
・根が長く太く引っこ抜くのは難しい
(長さは30~50cmほど)
・生命力が強く、根があれば再生する
・花が咲き終わると綿毛に変わり、風で飛ばす
種類によっては1年中花を咲かせたり、白い花やオレンジの花を咲かせるものもある

  

【たんぽぽ】の咲く時期/綿毛の時期

 
「たんぽぽ」が咲く時期は、春頃(3月〜5月)です。
  
種類により1年を通して咲くこともあります。
  
花が綿毛になるのは、花がしぼんでから1ヶ月後(4月〜6月)くらいです。

【たんぽぽ】花の咲く時期/綿毛の時期
花の咲く時期 3月〜5月くらい
(西洋たんぽぽは1年を通して咲く)
綿毛の時期 4月〜6月くらい

  

食用の【たんぽぽ】

食用の【たんぽぽ】

     

  • ❶たんぽぽコーヒー/たんぽぽ茶
  • ❷たんぽぽサラダ
ハルちゃん
ハルちゃん
この章では食用の【たんぽぽ】についてお伝えします。

たんぽぽコーヒー/たんぽぽ茶

  
タンポポの根を焙煎して作る、代用コーヒーです。
  
色がコーヒーに似ていることから「たんぽぽコーヒー」と呼ばれますが、「たんぽぽ茶」と呼ばれることもあります。
  
少し土っぽいような、麦茶に近いような味わいです。
  

食用たんぽぽ/たんぽぽサラダ

 
日本ではあまり一般的ではありませんが、フランスなどでは野菜として食べられています。
  
独特の風味と苦味があり、ルッコラなどの野菜に似ています。
  
サラダやサンドウィッチ、天ぷらや和え物などで美味しく食べられます。

たんぽぽの天ぷらのレシピはこちらをクリックして下さい。
みーちゃん
みーちゃん



Follow me!

PAGE TOP